長野縣位於日本中部,是知名的滑雪勝地,也擁有許多豐富的歷史景點;歧阜縣則擁有世界遺產:白川鄉合掌村和歷史老街
可以在這兩個地方充分體驗日式風情之旅。
這次造訪時,長野已經開始飄雪進入美麗的銀白冬季,希望大家也能從照片感受到冬季的來臨~
さて、皆さんは日本の長野県と歧阜県この二地域をご存知でしょうか?
長野県は日本の中部に位置し、スキーの名所としてよく知られています。そのほかにも数々の歴史スポットがあります。
岐阜県は世界遺産に登録された白川鄉合掌村と古風な町並みが有名です。
この二つの地域で風情ある日本の旅を存分に体験できます。
今回訪れた際、長野は既に雪が降りつもり、冬化粧されていました、
この写真で冬の到来を皆さんにお届けできたら嬉しいです~♪
這次的行程包含許多台灣人可能還不是那麼熟悉,但又很有特色的景點~
先和大家介紹水引工藝館─Sekijima!!
水引看起來像普通的繩結,但其實是從碎紙片搓揉成長條繩狀、再反覆沾染顏料上色的繁雜工藝。
利用水引打成的繩結有很多不一樣的學問,最常見於新年、祝賀信封上,師傅更利用巧手將水引打成各式各樣可愛的小飾品
這隻小猴子也太可愛了吧!!!
今回訪れたスポットは、まだ台湾観光客にあまり知られていない特色あるスポットが沢山あります~
さて、最初にみなさんにご紹介したいスポットはふるさと水引工芸館─せきじまです!!
水引は一見普通の紐のようですが、実は和紙をこより状にして糊をひき、乾かして固めたものを繰り返し色着けをした紐で結びあげた、
手の込んだ工芸です。
水引の結び方にもさまざまな掟があり、よく祝儀の封筒などに付けられています。
職人さんの手に掛かれば、瞬く間にかわいい飾り物がほら出来上がり!
このお猿かわいいですよね!
遠山霜月祭則是信州重要又神祕的傳統祭典,用煮熱的熱水淋身、有著象徵清洗身體、祈求來年豐收、鄉里平和的意義。
現場觀賞祭典真的很有魄力,建議喜歡日本祭典文化的人不要錯過喔~
遠山霜月まつりは信州地域の大事で神秘的な伝統祭りであり、
湯を煮沸かした釜の周りを神様や農民などに模した仮面をつけた被り手たちが舞い踊りつつ、
釜湯かけを行い、煮えたぎる神々の湯を浴びて、身を清め、豊穣と平和を祈願します。
日本のお祭りに興味がある方は、是非この迫力ある神事を体験してみては如何でしょうか?
信州是長野的舊稱。說到信州名物,當然就是圓潤香甜的蘋果啦!
信州蘋果產量僅次於青森,是日本國內排名第二的蘋果出產地~
當然要來體驗採蘋果囉!現採現吃真的很好吃喔!
信州は長野の古称であり、甘く香ばしいリンゴが名産です。
信州のリンゴ生産量は青森の次いで日本全国第2位をほこります。
ここに来たからには、リンゴ狩りを体験しますよね~もぎたてのリンゴはとても美味しいですよ!
採蘋果當天行程也安排我們住在民宿,和民宿的媽媽一起在溫暖的爐邊烤魚。
媽媽的手做料理淳樸又傳統,且擺盤一點也不馬虎;美食和人情味,交織成令人難忘的一夜。
リンゴ狩り当日は民宿にて夜を過ごしました、民宿の女将さんと一緒に囲炉裏を囲んでお食事をしました。🍴🍶
女将さんが作る手料理は素朴且つ伝統的で、こだわりの料理ディスプレイもとても素敵でした。
この夜は、美味しいお料理と人情味にあふれるおもてなしでとても心に残るものとなりました。
長野除了美麗的自然風光、溫暖的人情味之外,也有「博物館王國」的美稱;長野縣內的博物館、美術館數量僅次於東京,
有著豐富的自然、美術、工藝、古蹟…..等設施。
長野は綺麗な風景と暖かい人情のほか、博物館数が東京に次いで多い為、「博物館王国」とも呼われており、
自然、アート、工芸、古跡などを紹介する施設を多数有しています。
這次我們來到的是「岡谷蠶系博物館」,用生動的方式說明蠶繭和絹絲的生產製成,很適合親子來訪。
続いて我々が訪れたのは「岡谷蚕糸博物館 | シルクファクトおかや」です。
ここではカイコと繭の生態からシルクが出来上がるまでのトータルプロセスなどを分かりやすくご紹介しています。
親子連れにおススメの施設です。
妻籠道是長野最知名的歷史景點之一,也是古人行走歧阜縣和長野縣之間的古道
這裡不僅有古典日式建築,也是真正的「古道」,是不是很有日式風情呢~
妻籠道は長野で最も有名な歴史的スポットの一つであり、岐阜県から長野県までを結ぶ古道です。
こちらの古道では伝統的な日本建築と風情を楽しむことができます。
這次的長野‧歧阜之旅享用了新鮮蔬菜、香甜的蘋果、體會濃厚的人情味和特殊祭典,都是有別於都市又富特色的日式風情
非常推薦大家來一趟長野‧歧阜,感受體驗自然的樂趣♪
今回の長野・岐阜の旅は新鮮な野菜、甘いリンゴ、心温まるおもてなしと迫力あるお祭りを堪能でき、
都会で楽しめる日本の風情とは一味違った体験ができました。是非とも長野‧歧阜の自然と楽しさを体験してみては如何ですか♪